2019年9月、「ドラゴンクエストウォーク」というアプリがリリースされました。
街角にひそむポケットモンスターを数多くゲットする「ポケモンGO」のドラクエ版という位置ゲームです。
家の中でも遊べますが、基本的にはただ街中を歩き回るゲームです。
運動不足を感じる方々、ドラクエウォークのゲームをしながら少し遠くの場所まで行き、ダイエットを始めませんか?
ドラクエウォークのダイエット効果はどのくらいあるのでしょうか?
どうせやるなら早起きして、スッキリとした気分になりたいですよね、それなら朝活がオススメです!
Contents
朝活とは

「朝活」は、いつもより少し早く起きて時間を作り、自分の好きな活動をするというものです。
朝活のメリット
- 体内時計が整うので、夜ぐっすり眠れるようになる
- 質の良い睡眠のおかげで新陳代謝が促され、肌や髪の調子が良くなる
- 集中力が増している時間帯なので、作業がはかどる
- 電話やLINEなどで邪魔をされる心配がない
- 考え方がポジティブになる
- 頭がスッキリしてアイディアが浮かびやすい
- 朝食をおいしく食べられる
- 心に余裕がある状態で出社するので、人間関係もうまくいく
ざっと挙げましたが、体の調子が良くなるんですね。
それだけでなく、日中の作業にもいい影響を与えてくれます。
朝活 チーズトーストでMPを全回復 pic.twitter.com/DtFkt09ZX1
— 植物性 (@lttrm) February 28, 2020
🌈おはようございます🌈
今日から新しいスタートですね😊
今日も家に籠ろうと思います
世間の流れもありますが
やはり人混みは避けたいので💦
少し子供達は家の周りだけ遊ばせて
家事とPCやろうと思います☺️👍
先ずは朝活から💪
今日も頑張りましょう🌈#おは戦20301mn
— ろっしー@6桁収益目指してがんばる! (@RossiKazugon) February 29, 2020
たくさんの方々が朝活を実践されていますね。
ドラクエウォークのダイエット効果について
- 歩かないと『モンスターのこころ』が手に入らない
- 歩かないとモンスターを倒せないのでレベルが上がらない
- 歩かないとマイレージが貯まらない
- 歩かないと回復スポットを回れない
- 歩かないとストーリーやイベントを攻略できない
雨の日はどうするの?と思われがちですが、「におい袋」というアイテムを利用すれば、家の中でモンスターを倒すことはできます。
つまり、歩かないとならないのです。
ドラクエウォークのメリット
- 近所を散歩するだけでもゲームが進むので、外出のきっかけになる
- 歩くほど「マイレージポイント」が貯まり、ゲームを楽しめる
- 意の目的地設定でモチベーションアップ
- ウォーキング&ランニングには「ウォークモード」が最適
- 遠くまで歩くまたは走ることにより、ダイエットに繋がる
ストーリーを進めるための指定場所は、近くのスポットから任意で設定できます。
しかし「どこでも目的地」機能を使うと、スポットの有無に関わらず好きな場所にストーリーを進めるためのスポットが配置できるのです。
バトルが展開していく流れです。また、回復スポットについても、画面をタップしないと獲得できません。これは運動中だと煩わしく感じられ、場合によっては歩きスマホに繋がりかねません。
しかしドラクエウォークには、「ウォークモード」という便利機能があります。これはタップすれば設定が完了し、解除するまで何も操作せず、自動で戦闘や回復スポットの取得を行ってくれるというモードです。そのため画面操作が必要ないのです。
朝活とドラクエウォークダイエットをミックス
そこで、いつもより早起きしてドラクエウォークを始めたら、歩くのでダイエットになる!というわけです。
朝活にて#ドラクエウォーク #DQウォーク pic.twitter.com/euKZF3a1mD
— ともはん@ニャコヴィッチ (@tomohan00) February 27, 2020
朝活終了。今日中に10話解放濃厚。さぁ今夜は宝石確定狩りだ
まぁぶっちゃけ9話まで解放しなくても宝石出せるんだけどね#ドラクエウォーク #DQウォーク pic.twitter.com/R9LmChvRdA— ともはん@ニャコヴィッチ (@tomohan00) February 28, 2020
朝活で、ドラクエウォークを楽しんでいる方々が多いようですね。
ドラクエウォークでダイエットの効果は?
では、実際ダイエットの効果はどうでしょうか。
あれ?
最近ドラクエウォークダイエットし初めて久しぶりに鏡見たら体がシュッとしてる。。!?#気のせい— かいかい (@kaikai_YouTuber) February 25, 2020
今日の成果👟
結構、歩けました☺️#ドラクエウォーク #ドラクエ #DQW#DQウォーク #ドラゴンクエストウォーク #ダイエット #ウォーキング pic.twitter.com/8zwjV5Posp— DQW_たかゆき (@DQW09678467) February 24, 2020
ストーリーをどんどん進めようとすると、結構歩くんですよね。
公園などは回復スポットがたくさんあるので、ゲームを進めやすいし、歩くのには最適な場所ですよね。なんなら歩かずに走っても良いかもしれません!
肝心なのは、食生活を気をつけるということです。せっかく歩き回ったのに、カロリーが高い食べ物を食べてしまっては元も子もありません。
楽しみながらダイエットできる点は、モチベーションが維持できますし、ダイエットの効果はあるでしょう。
ドラクエウォークはウォーキングやランニングとの相性はバッチリ!
ドラクエウォークは、ウォーキングやランニングとの相性が非常によいと感じます。
万歩計とは異なる形で、自分が歩いたまたは、走った成果が実感できるでしょう。
ぜひ早起きして朝活でドラクエウォークをしながらダイエットしましょう!